子の道

学校に登校は週2~3日で十分!?【オンライン授業があったら何日学校に行く?】アンケート結果

オンライン授業

https://thisway.fun

どうも、「先生、学校は行かなきゃいけないの??」というTwitterアカウントで不登校問題を中心に日本の教育についての発信をしているジーコ(@laolaos_koji)です。

 

コロナの影響やGIGAスクール構想が周知によって、近年、オンライン授業や選択登校の需要が高まっていますね。

 

そこで今回は、実際に学校現場でオンライン授業が導入されたら週に何回くらい学校に登校したいのかについてアンケートを取ってみることにしました。

 

オンライン授業があったら何日学校に行く?

今回も「先生、学校は行かなきゃいけないの??」のアカウントで以下のようなアンケートを取ってみました。

アンケート結果

1,269票の投票があり、「週に2~3日」が37%で1番多く、次いで「0日(オンラインのみ)」29%、「週に1日」25.5%、一番少なかったのが「毎日」の8.4%でした。

 

毎日学校に登校したいと思っている人はこんなにも少ないんですね…。

 

しかし、そもそも学校(school)は、ギリシャ語で「余暇」を意味する「schore(スコレー)」に由来していると言われています。
暇があるからこそ「新しいこと知りたい」という学ぶ意欲が生まれるわけですね。

つまり本来、『学校は行かなきゃいけない場所』ではなく、『「学びたい!もっと知りたい!」と思うからこそ行く場所』というわけです。

そして、人それぞれ学校に登校して学びたいと思う人もいれば、オンラインで学びたいと思う人もいると思います。
オンラインなど学び方の選択肢が増えることで自分に合った方法で学べ、好奇心を失わずに学習に取り組める子が増えるのではないかと思います。

 

⇩実際にオンラインと登校を選択できるような学校もできてきています!今後このような学校が増えると良いですね!!

-子の道