子の道

新型コロナで8割以上が学校再開反対(Twitterアンケート結果)

https://thisway.fun

どうも、「学校は行かなきゃいけないの??」というTwitterアカウントで不登校問題を中心に発信活動をしているジーコ(@laolaos_koji)です。

 

新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して2020年2月29日に安倍首相から『3月2日から春休みまで(小中高の)臨時休校の要請』が出されました。

しかしながら、コロナの猛威はこれまで以上に加速し、感染者は増え続けています。そんな中、新学期4月から学校は本当にスタートするのでしょうか?

一体どれだけの人が学校再開を望んでいるのでしょう?

 

そこで今回は、学校再開についてのアンケートを取ってみることにしました。

 

4月からの学校再開についてアンケート

今回もぼくが運営するTwitterアカウント「学校は行かなきゃいけないの??」でアンケートを取りました。すると、以下のような結果となりました。

3月25日~29日の5日の期間にアンケートを取ったところ、投票数2183票でした。

その内訳が「行きたい(行かせたい)」が343票で15.7%、 「行きたくない(行かせたくない)」が1840票で84.3%

 

なんと、8割以上の方が学校再開を望まないという結果になりました。

 

投票者のコメント

ここでいくつか投票者のコメントを見てみましょう。

 

まとめ・考察

今回、新型コロナウイルスが猛威を振るうなかでの4月からの学校再開についてアンケートを取りました。その結果、8割以上に人が学校再開を反対しているということが分かりました。

 

しかしながら、この結果は、ぼくが運営するTwitterアカウント「学校は行かなきゃいけないの??」でのアンケート結果であり、多くのフォロワーさんが不登校経験者やその保護者、また、教育に関心が高い人たちの集団であり、街中でアンケートを取るとまた異なる結果となると思います。

おそらく、もし4月から学校が再開したとしたら、一部の子は自主休校をすると思いますが、大多数は当たり前に学校に行くのだと思います。

日本人は大多数の意見を鵜呑みにする傾向があります。

だからこそ、このインパクトのある結果が多くの人の目につき、ひとりひとりが主体的にこれからの行動を考えるきっかけになればと思います。(例え、バイアスのある結果でも…)

 

どもを、家族を、みんなを守れるのは私たちひとりひとりの行動です。

 

シェアしていただけると幸いです。

-子の道
-,