不登校 子の道

実家への帰省時に親戚の集まりで不登校であることを伝える?【不登校経験者アンケート】

https://thisway.fun

どうも、「先生、学校は行かなきゃいけないの??」というTwitterアカウントで不登校や教育を中心に発信をしているジーコです。

 

正月やお盆で帰省して親戚が集まったりする方も少なくないと思います。

ただ、不登校の子にとっては「学校、楽しい?」などと親戚に学校の聞かれたらどうしよう…?と不安に感じている子も少なくないと思います。
また、不登校の子を持つ保護者にとっても学校のことを聞かれるのをめんどくさく思っている方もいると思います。

そこで今回は、正月に帰省したときの対応についてアンケートを取ってみました。

 

帰省時に不登校であること親戚に伝えるか?アンケート

今回もTwitterアカウント「学校は行かなきゃいけないの??」で以下のようなアンケートを取りました。

すると多くのコメントを頂いたので、参考にしていただければと思います。

 

帰省時に不登校であること親戚に伝えるか?回答

アンケートまとめ

帰省時の対応として大きく分けて

〇事前に言っておく
〇聞かれれば言うだけ
〇帰省しない。会わない。

という内容が多かったです。

 

親戚との人間関係などによっても対応は変わってくると思いますので、予め考えておくと良いかもしれません。

また、子ども本人にどうしたいかを聞き一緒に考えても良いかと思います。

コメントにもあったようにもちろん不登校は別に恥じることでもありません。

そして、何よりもせっかくの親戚との集まりなので、みんなで楽しく過ごしたいですね!

 

\合わせて読みたい記事/

-不登校, 子の道