好み知 子の道 生き方

好奇心を揺さぶる無料オンライン講義サイト5選

どうも、『先生、学校は行かなきゃいけないの??』を運営しているジーコです(@laolaos_koji)。

 

前回の記事好奇心が自己学習を自然発生させる~スガタ・ミトラ氏『クラウド上に学校を』~では子どもたちの好奇心の凄さについて書きました。

 

そこで、今回は『こどもたちの好奇心を伸ばすような学校では教わらないような内容のオンライン講義の動画&プログラミング学習サイト(無料)を5つ』紹介したいと思います。

 

たぶんほとんどが「子どもにしては難しいんじゃないかなぁ?」と内容だと思います。

しかし、だからこそ好奇心が湧くんです。

全部は理解できないけどワクワクするってことっていっぱいありませんか?

そのワクワクこそが学習意欲に結びついていくんです!

 

子どもたちの可能性は無限大です。

 

ではでは早速紹介したいと思います。

Schoo(スクー)

https://schoo.jp/

参加型の生放送授業と、4,600本以上の動画教材で「仕事に活きる」知識・スキル・考え方を学べるサービスです。

業界最先端のITスキルをはじめとして、社会人が押さえておきたいビジネススキル、さらにプログラミングやWebデザインの基礎から応用まで、明日の仕事に活きる授業をラインナップしています。

Schooの特長は「参加型生放送」で授業が日々開講されていること。毎回異なるテーマについて、受講生同士や先生との生放送中の対話を通じて、一人では得られなかった「答え」を得ることができます。

 

gacco

http://gacco.org/index.html

大学教授陣による本格的な講義を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。​​

ビジネス直結の講座から知的好奇心を満たす講座まで、様々なジャンルの講師が本格的な講義を繰り広げられています。

また掲示板で、同じ講義を受講する仲間と熱いディスカッションが繰り広げられます。時には講師も参加し、議論をまとめます。まさに大学のゼミ活動。深い学びを得ることができます。​

 

TED

https://www.ted.com/talks?sort=newest&language=ja

 

言わずと知れたTED。

TED(Technology Entertainment Design)は、「ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」の精神を元の世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体。

TEDは体系的に学べるものではありませんが、好奇心や希望の塊と言っても過言じゃないと思います。

きっと「この考え方スゴイ」「こんな未来は楽しそう」と思わされる動画と出会えると思います。

また、英語の勉強にも持ってこいなので楽しく英語勉強したい人にもおすすめです。

 

Asuka Academy

世界最高の大学講義を日本語で無料で学べるサービスです。

海外のトップレベル大学などのネット講義や教材を誰でも無料で、しかも日本語字幕つきで学べます。タブレットやスマートフォンでも受講でき、修了証を取得できる講義もあります。

 

Progate(プロゲート)

https://prog-8.com/

『初心者から、創れる人を生み出す』をモットーにプログラミングを「初心者」でもわかりやすく、挫折せずに学ぶことのできるサービスです。

 

ゲーム感覚でプログラミングの知識を覚えることができ、進めていくとレベルアップを感じることができ楽しく学ぶことができます。
またアプリ版もあり、Progateのアプリ版なら、モバイルデバイス上でもサクサク学べます。
モバイルデバイスでの学習に最適化された、アプリ版独自のひと味違う学習体験を楽しんでいただけます。
 

まとめ

今回は5つの無料オンライン講義&プログラミング学習サイトを紹介しましたが、このほかにも沢山のサイトがあります。またyoutubeにも自分の好奇心を揺さぶってくれる動画が沢山あります。

つまらないと思ったらすぐに止めてどんどん次の動画に移りましょう。

自分の知らない世界に自分の好奇心が揺さぶられることが隠れているかもしれません。

オンライン動画は自分の知らない世界を疑似体験させてくれ、きっと自分の世界を広げてくれるものになると思います。

 

ではでは、あなたに心揺さぶられる出逢いがあることを祈っています!!

-好み知, 子の道, 生き方
-, ,